〒939-8216 富山県富山市黒瀬北町1丁目
駐車場:あり(3台)
お気軽にお問合せください
など、「無料」という言葉に不安を感じたり、疑いを持つ方もいると思います。
そこで、実際に無料着付け教室は本当に無料なのでしょうか?
今まで「無料着付け教室」というところを調べて、本当にすべて無料だったところは見たことがありません。
基本的には、授業料は無料でそれ以外に費用がかかります。
また、高額な着物や帯を買わされる着物販売を目的とした着付け教室もあります。
修了時に免許授与式や修了パーティーがあり、そのときに着る着物を買わされたということもあるようです。
無料の着付け教室の目的は、着物に興味のある人を集めることです。
大々的に広告している無料着付け教室は、カリキュラムの中に着物の販売会が入っており、
講師や呉服問屋さんが着物や帯を買うよう勧めてくるのです。
それも「今日だけお安くしておきますよ」とか「市場の半分の値段ですよ」という文句で
あたかもお得なように言われるようですが、着物の価格は素人にはわかりません。
「市場の半分の値段」と言われたらそれならお得と思って買ってしまう方もいますよね。
「タダより高いものはない」というように無料の着付け教室は注意が必要です。
何が無料で、何が有料なのか事前に確認されることをおすすめします。
また、各地域に根ざしている呉服店が行っている無料着付け教室は、
顧客満足度を上げるためや新規顧客を獲得するために行うものが多いです。
より着物を楽しんでほしいという思いで無料で着付けや着物に関する知識を教えています。
ただ、着付けを習っていると、着物や小物が欲しくなったり、必要な道具がでてくることがあるので、
それらをつい買ってしまうことはあると思います。
必要なもので、本人が納得して買う場合は問題ありませんが、強引に勧誘してくることが
ある場合は気を付けたほうがよいでしょう。
無料の着付け教室で、着物は着れるようになるのでしょうか?
正直、無料の着付け教室では教えられる範囲は狭く、着られるようになることは難しいでしょう。
ただでさえ、着付けを習得するのは難しく、何度も練習をし、コツをつかみ
自分に合った着付けが身についていくものです。
着物や帯の販売を目的としているところは、実質3~4回くらいしかレッスンがないところもあるようです。
着付けを教えることに力を入れていないため、通ってみたが、
きれいに着られるようにならなかった、すぐ忘れてしまった、他の着付け教室に通い直されたという方もいます。
また、基本的な着付けは教えてもらえたが、
着崩れや衣紋がきれいに抜けないなど、個人的な悩みに関しては
有料のコースへステップアップしないと教えてもらえないということもあるようです。
そのため、初めから着付けを教えることに注力している着付け教室に通われたほうが
着物をきれいに着られる近道になると思います。
無料といってもやはりすべてが無料ではないのが現実です。
そこで無料の着付け教室で実際にかかる費用としていくつか例を挙げると、
・着付け小物代
・テキスト代
・免許料
・パーティーや懇親会の費用
・着物や帯の販売会
着付け小物やテキスト代はある程度必要なものなので費用がかかってしまうのは仕方ありません。
また、大手の着付け教室などでは免許料が発生します。
各コースを卒業するごとに試験があり、その試験を受ける際に免許料がかかります。
その試験に合格すると免状がもらえ、次のコースに進級できます。
パーティーなどの懇親会は、必須ではなく希望者だけの場合が多いですが、ほとんどの方が出席されます。
その際、食事代などが会費として徴収されます。懇親会で他の生徒さんと仲良くなり着物仲間が増えるきっかけにも
なりますが、あまり気がのらない方や仕事の都合で出席されない方もいらっしゃいます。
そして、一番気を付けなければならないのが、着物や帯の販売会です。
私は、今まで強引な勧誘がある販売会に行ったことはありません。
ただ、なじみの呉服店の販売会に行ったことはあります。
なじみであっても着物の販売会は少し苦手で、一度手に取ってしまうと何人もの人が集まってきて
「ちょっと羽織ってみたら」「この色とても似あう」「こういうの一枚もっておくと重宝しますよ」
など声をかけられたりします。
中には値の張るものもあるので、自分に強い意志がないとこのような場は乗り切れないでしょう。
着物の販売会は、初心者には危険ですので、なるべく近づかないようにしましょう。
カリキュラムに販売会が入っているところは、特に危険ですのでやめておいたほうが良いでしょう。
↑LINE公式アカウントのQRコード
LINE公式アカウントでのお問い合わせはこちら
右のQRコードを読み取っていただくか、
ID:@773qssqmでお友達追加をお願い致します。
お電話でのお問合せ・無料体験レッスンのお申込み
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。